【中学受験注目校】広島大附属中学校 〜しっかり見てくれる放任主義〜

みなさんからの応援が
ブログ執筆をする上で、
大変な励みになります。
ぜひ、上のリンクをクリックをお願いします。
はじめに:広島大学附属中の魅力と教育方針
広島大学附属中学校は、「自主性を重んじるが、手厚いサポートがある」という
独自の教育方針が際立つ中高一貫の国立校です。
自由・自主・自律を掲げる校風のもと、生徒一人ひとりの能力を最大限に引き出す全人教育を実践しています。
SSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校として最先端の理数教育を展開し、
ユネスコスクールとして国際理解や平和教育にも力を入れています。
広島県内でもトップクラスの進学実績を誇る人気校であり、毎年多くの受験生が憧れる存在です。
基本情報:偏差値・倍率・受験日程
広島大学附属中学校の2025年度四谷大塚基準偏差値は63で、県内でも最難関の一校とされています。
2024年度の一般入試倍率は6.03倍と非常に高く、狭き門となっています。
入試は1月下旬に実施され、国語100点・算数100点・社会60点・理科60点(各45分)の合計320点満点で競われます。2023年度の合格者データでは、国語の合格者平均点が77.3点、算数81.6点、社会49.3点、理科37.3点と、
全体的に高得点が求められる傾向です。
教育内容と学校の特徴
SSH指定校として、広島大学附属中は理数系教育に特に力を入れています。
大学の研究施設を活用した体験型学習や、オーストラリア・イギリスなどとの国際交流プログラムも充実しています。
ユネスコスクールとして、平和教育や異文化理解、環境教育にも積極的に取り組み、
生徒たちは地域や世界とつながる多様な経験を積むことができます。
「放任主義」と評される教育方針の真意は、生徒の自主性を最大限に尊重しながらも、
進路指導や学習サポートはきめ細かく行う点にあります。
進学実績の高さは、こうしたバランスの取れた指導体制の賜物です。
進学実績:最新データ
2025年度の国公立大学合格実績では、
東京大学4名(全員現役)、京都大学12名(医学科2名含む)、大阪大学12名、広島大学30名(医学部医学科7名)と、
全国の難関大学に多数の合格者を送り出しています。
国公立医学部医学科の合格者は33名(現役19名)で、医学部志望の生徒にも非常に強い実績があります。
私立大学では早慶上理や関関同立などへの進学も多く、幅広い進路選択が可能です。
併願校と受験戦略
広島大学附属中を志望する受験生の多くは、広島県内の主要難関校を併願します。
男子の場合は広島学院、修道、女子はノートルダム清心、広島女学院が人気です。
共学校では県立広島やAICJ(国際バカロレア校)が併願先として選ばれています。
併願パターンとしては、
「広大附属中→広島学院/ノートルダム清心→修道/広島女学院」といった組み合わせが一般的です。
公立一貫校である県立広島中との併願も多く、受験日程や合否発表のタイミングを考慮した戦略的な受験が求められます。
偏差値の高い併願校としては広島学院やノートルダム清心、同程度の学校として県立広島、AICJ、
やや低い学校として修道、広島女学院、広島なぎさ中などが挙げられます。
広大附属中の入試は日程が早いことが多く、合否結果を踏まえて他校へ出願するケースも多いです。
受験生の多くが複数校を併願し、5校以上受験する割合も高い傾向です。
入試の傾向と対策
算数は大問5題構成で、標準から発展レベルまで幅広い問題が出題されます。
図形や論理的思考を要する問題が多く、グラフや規則性、場合の数、速さ、水量変化などが頻出単元です。
特殊算は出題されませんが、思考力を問われるため、基礎力と応用力の両方が必要です。
国語は大問2題で、説明文と物語文が中心です。
文章量が多く、設問には記述問題が多く含まれています。
登場人物の心情や文章の要旨を的確に捉える力が求められ、
普段から高学年向けの文章読解や要約練習を積むことが重要です。
理科・社会はともに広範囲から出題され、教科書内容だけでなく、実験や資料の読み取り、時事問題への対応も必要です。社会は小問数が多く、スピードと正確さが問われます。
理科は実験器具や観察結果をもとにした記述問題も出題されるため、実体験に基づく理解が重要です。
過去問演習は5年分以上を繰り返し行い、出題傾向や時間配分、合格最低点を意識した対策が有効です。
復習ノートを活用し、苦手分野を徹底的に克服することが合格への近道となります。
まとめ:広島大学附属中が向いている子
広島大学附属中学校は、自主的に学習できる生徒や、理数系や国際教育に興味がある子どもに最適な環境です。
難関大学進学を目指す家庭にとっても、手厚い進路指導と高い進学実績が大きな魅力となります。
自由な校風のもとで自分の力を伸ばしたい、
しかし進路や学習面ではしっかりとサポートを受けたいという生徒に、特におすすめできる学校です。
Soleadoでは、広島大学附属中合格に向けた完全個別カリキュラムを提供しています。
無料学習相談も随時受付中です。
中学受験・広島大附属中対策に関心のある方は、ぜひ一度ご相談ください。