【中学受験注目校】大妻嵐山中学校 〜英語教育が充実!〜

みなさんからの応援が
ブログ執筆をする上で、
大変な励みになります。
ぜひ、上のリンクをクリックをお願いします。
はじめに
大妻嵐山中学校は、埼玉県比企郡嵐山町に位置する女子中高一貫校です。
自然豊かな環境の中で学び、伝統ある女子教育の精神を大切にしながら、時代に合わせて進化を続けています。
特に英語教育に力を入れており、実践的な英語力を身につけるための多彩なプログラムが用意されています。
2026年度からは新たに「大妻英語入試」が導入されることもあり、中学受験生や保護者から注目を集めています。
仲間と切磋琢磨しながら成長できる校風も、大妻嵐山中の大きな魅力です。
基本情報
大妻嵐山中学校の四谷大塚Aライン80偏差値は、一般入試で43~55、特待入試で50となっています。
2024年度の入試倍率は、一般入試第1回が2.29倍、第2回が1.96倍、
特待入試が2.51倍と、安定した人気を誇っています。
アクセス面では、東武東上線「武蔵嵐山駅」から徒歩13分、
JR大宮駅からはスクールバスも利用できるため、通学の利便性も高いです。
教育内容の特徴
大妻嵐山中学校の最大の特徴は、実践的な英語教育です。
週7時間の英語授業に加え、ネイティブ教員による英会話や、
フィリピン・セブ島の講師と週1回マンツーマンで行うオンライン英会話が組み込まれています。
全員参加の「English Festival」や、中学2年でのブリティッシュヒルズ英会話合宿など、
実際に英語を使う機会が豊富に用意されています。
英検取得も重視しており、中2で4級、中3で3級、高校で準1級~2級の取得を目標にしています。
理科教育も特色があり、週1回以上の実験やレポート提出を通じて、科学的な思考力や探究心を育てています。
オオムラサキの飼育観察や科学論文の作成など、自然とのふれあいも重視されています。
施設・環境
広大なキャンパスには、図書館や理科実験室、体育館などの施設が整っています。
食堂や軽食販売もあり、昼食の心配もありません。
図書館はカフェスタイルの「learning commons & library」として生まれ変わり、
進路指導室や職員室と一体化した開放的な空間となっています。
全教室に電子黒板が導入され、iPadやデジタル教科書を活用したICT教育も進んでいます。
進学実績
大妻嵐山中学校は、大妻女子大学への内部進学制度を持ちつつ、難関私立大学への進学もしっかりサポートしています。
高校卒業生の約30%が理系大学へ進学するなど、理系進学にも力を入れています。
大妻女子大学への進学は「最低保障」とされており、他大学を受験した場合でも柔軟な対応がなされています。
入試の傾向と対策
大妻嵐山中学校の入試は、一般入試と特待入試、2026年度から新設される「大妻英語入試」など多様な方式があります。
国語は長文読解(小説・説明文)に加え、50~60字程度の記述問題が出題されます。
知識問題では漢字や語句の知識が幅広く問われ、選択式や抜き出し式、自由記述も含まれます。
問題量が多いので、時間配分に注意しながら確実に得点する力が求められます。
算数は計算問題や一行問題が中心で、後半には応用問題が2題程度出題されます。
速さや図形、規則性など幅広い分野から出題されるため、基礎を徹底し、苦手分野を作らないことが大切です。
理科は物理・化学・生物・地学からバランスよく出題され、実験や観察に関する問題が多いのが特徴です。
グラフや図を使った問題、記述や計算も出題されるため、日頃から実験の流れや考察を意識した学習が効果的です。
社会は地理・歴史・公民の基礎知識が中心ですが、時事問題も出題されます。
ニュースや新聞を日常的にチェックし、漢字指定の記述問題にも対応できるようにしましょう。
2026年度からは「大妻英語入試」が新設され、英検4級程度の筆記試験、
日本語作文、英語スピーチ(テーマ「私の夢」)が課されます。
英語力だけでなく、自分の考えをまとめて発表する力も問われるため、早めの準備が重要です。
併願校と戦略
大妻嵐山中学校を志望する際の併願校選びは、受験戦略上とても大切です。
同程度の偏差値校としては淑徳与野中学校、山脇学園中学校、和洋九段中学校が挙げられます。
偏差値が高い学校では大妻中野中学校や大妻多摩中学校、
低い学校では春日部共栄中学校や西武学園文理中学校などが候補となります。
併願パターンとしては、1月10日午前に大妻嵐山中(一般第1回)、午後に淑徳与野中(医進コース)、
1月11日午前に大妻嵐山中(特待入試)、午後に浦和ルーテル学院中学校を受験する例が一般的です。
安全校・実力相応校・チャレンジ校をバランスよく組み合わせ、複数回受験が可能な学校を活用することで、
合格のチャンスを最大化できます。
まとめ&Soleadoのサポート
大妻嵐山中学校は、実践的な英語教育と自然豊かな学習環境が大きな強みです。
中学受験においては、入試傾向をしっかりと押さえた対策と、適切な併願戦略が合格への鍵となります。
オンライン・完全個別指導塾Soleadoでは、大妻嵐山中の入試傾向に特化した対策を徹底しています。
英語入試のスピーチ練習や国語の記述問題添削、理科の実験考察問題対策など、
一人ひとりの課題に合わせて個別にサポートします。
さらに、併願校選定や受験スケジュールの無料相談も行い、志望校合格に向けて最適な学習プランを提案します。
Soleadoの完全個別指導で、仲間とともにがんばる大妻嵐山中学校合格を目指しましょう。
受験生とご家庭の不安や悩みに寄り添い、最後まで一緒に伴走します。