ICT機器の活用

人気ブログランキングでフォロー
にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ

みなさん、スマホやタブレットは活用していますか?

保護者の皆様からは
「動画ばかり」
「ゲームにハマって困っている」
などの声も聞こえてきそうです。

でも、本当にそうでしょうか?

ICT機器の可能性

私が「教える」という仕事を始めた頃、まだガラケーの時代でした。
私は大学卒業した翌年に初めて携帯電話を持ちました。
画面は白黒。カメラもなし。

その後ICT機器の発展は凄まじいものがあります。
それは、ここで述べるまでもないでしょう。

考え方が大きく変わったのは2010年代半ばです。

初めてタブレットを持ち、授業に活用をしました。
最初は黒板を写真で撮って欠席者に配布する、など
今考えるとどうでもいいような使い方をしました。

そして、その後自分なりに勉強をして、自分でも使ってみるようになります。

そして、本当に考えたことが
「これが高校生の時にあったら、いくらでも成績を上げられたな」
ということです。

また、学生生活も楽になったと思います。

ICT機器の活用のススメ

どのように使うのかは「これが正解」というものはないでしょう。

でも、まずはICT機器を受験勉強に活用してみませんか?

目標は
「今やっていることを少しでも楽にする」
ことが第一歩です。

今やっていることにプラスしては
やることが増えるだけです。

具体例は次回以降の記事で述べていきたいと思います。

ただし、授業中に使うときは先生の許可を取るのを忘れずに。
授業中に使うことを好まない先生もいらっしゃるので注意してください。

私の授業での活用例

私は授業で生徒さんたちがタブレットを利用することは禁止していません。
むしろ、どんどん使って欲しいと言っています。

プリント類は紙でも配布しますが、
PDFも用意してあります。

タブレットでノートを取ることもOK。
授業内容は私のホームページにまとめてあります。

そして、ホームページにさまざまな資料も載せてあります。
生徒さんたちは授業中にタブレット等から私のホームページを見て
資料などを確認するのもOKです。

質問もネットからできるようにもしました。

以上が授業で活用している例です。
これに、オンライン授業を組み合わせれば、
どんなところからでも授業を受けられます。

授業を受けてみませんか?
以下のリンクからお問い合わせ・無料体験授業をぜひどうぞ!

明日以降、スマートフォン、タブレットの活用の仕方をまとめてみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です