おひさまテラス 共通試験対策 数学ⅡB

共通試験対策 数学ⅡBを担当する安倍嘉起(あべ・よしき)です。

講座の内容を紹介します。

共通試験数学ⅡBとは?

共通試験の数学2Bは、高校で学習した数学の基礎的な内容を問う試験です。

試験時間は80分で、選択問題と記述問題があります。

選択問題は、基本的な計算や式の変形、図形の性質などを確認する問題です。
記述問題は、応用的な思考力や論理的な表現力を要求される問題です。

数学2Bの範囲は
・ 関数とグラフ
・ 微分と積分
・ 三角関数
・ 指数関数と対数関数
・ 複素数平面
などです。

試験では、これらの内容を組み合わせて問われることが多いです。
例えば、関数の極値や最大値・最小値を求める問題では、
微分やグラフの知識が必要です。
また、三角関数や指数関数・対数関数を使った方程式や不等式を解く問題では、
変形や計算の技術が必要です。

複素数平面では、幾何学的な考え方や図形の描き方が重要です。

講座の内容

共通試験が始まると、数学の平均点が低いことが話題になりました。
特に時間が足りなかった生徒さんが多かったようです。

私が感じたのは、準備不足です。

共通試験試行調査などを通してあのような出題がされることは予想できました。

準備をしておけば、対応可能な問題だと思います。
どのような準備をすれば対応できるのかを皆さんにお伝えしたいと思います。


お申し込みはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です