合格に近づく!受験生のお盆の過ごし方

人気ブログランキングでフォロー
にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ

受験生にお盆などない!

まあ、それはそうなんですが、
それでも、お盆もいつもと同じというわけにはいかないでしょう。
いくつか述べてみたいと思います。

帰省する?しない?

こればかりは、ご家庭の方針もあるでしょうから、
生徒さんだけで決められるかわかりません。
ましてや、塾から言うことはありません。

「帰省しなければならない」ならば、ここは帰省を楽しんでください。

ただ、帰省して顔を出せば喜んでくれる人がいるなら、
帰省するのも孝行なのかもしれません。

ただ、中学受験などでは(高校受験でもたまに)年中行事が話題になります。
そのような問題を扱ったときに、あまりにも知らないでびっくりすることがあります。

「送り火」「迎え火」など、国語の文章でも出てくることがありますよね。
そもそもお墓参りってどうやってやるの?
と言うレベルではどうしようもありません。

帰省すればこのようなことも多少なりとも目にするでしょう。
そのような時にぜひ
「これはなあに?」
と聞いてみてください。

保護者様もぜひ教えてあげてください。
国語・社会などで役に立つことがある知識です。

家族と過ごす時間を取る

家族と一緒に食事をする、など
一緒に過ごす時間をとりましょう。

そこで、現在の勉強の進捗状況をお話ししましょう。
困っていること、悩み。
相談する、と言うほどでなくても
お話ししておくだけでも
今後何かの時にだいぶ違います。

保護者様もアドバイスしなくちゃ!と言うわけでなく
ただ聞いてあげるだけでもいいので、
ぜひ、ここでお話をしておいてください。

計画の見直し

夏の勉強計画は順調ですか?

ここで一旦見直して、必要ならば計画を手直ししましょう。
恥ずかしいことではありません。

頑張って、勉強するために、合格するために計画を見直してください。

遊ぶ

あくまで勉強の息抜きです。
たまにはいいでしょう。

思い切って一日友達と遊ぶ日を作るのも手です。
ただし、遊ぶのはこの時間・この日と決めてください。
ダラダラと過ごさないようにしましょう。

オープンキャンパス

これは上の「息抜き」の一環だと思ってもらっても構いません。
今年は12日(月)が祝日なので、オープンキャンパスを実施する学校もあるようです。
また、オンラインのものもありますね。

まだ申し込みが間に合うものもありますので、
参加してもいいかもしれません。

まとめ

どうしても周りがいつも通りでないため
落ち着いていつも通り過ごしづらい時期でもあります。

ただ、ご家族とお話をする時間などはこういう時期だからこそ取れるというのもあります。
勉強以外のことをするときも無駄にダラダラ過ごさないように気をつけてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です