統計資料の覚え方

統計を覚える。大変ですよね。

去年せっかく覚えたのに、また変わってる・・・
なんていうことも少なくありません。

ではどうすればいいのでしょうか?

出題されるものを覚える

当たり前ですが、出題されるものを覚えていきましょう。
では、出題されるものとは何か?

過去問を見ればいいのです。

過去問演習をたくさんやりましょう。
そこで出たものは確実に覚える。

模擬試験で出たものも確実に覚える。

問題集なども同じです。

基本は

「問題をやって出題されたものを覚える」

です。

何を覚えるかわかるようにしておく

そして、常に資料集を傍に置き、
出題されたものにはマーカーで色を塗っていくのです。

受験直前期にはマーカーで塗られているものを確認する。

それだけで十分です。

何も資料集の最初から順番に覚えていく必要はありません。

ちなみに、資料集ですが、中学生は学校で使っている資料集(地図帳も含む)で十分。
中学受験生は塾のものでも大丈夫ですが、不安な方は「日本のすがた」
(国勢図会のジュニア版)で十分です。

参考にしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です